• 看護協会とは
  • 一般の方へ
  • 会員の方へ
  • 看護職の方へ
  • 看護職を目指す方へ
  • 入会のご案内
  • 委員会・支部活動
  • 交通アクセス
  • お問い合わせ
  • リンク
  • 個人情報保護方針
  • 新型インフルエンザ等対策業務計画
公益社団法人 島根県看護協会
公益社団法人 島根県看護協会
ご意見・ご要望 交通アクセス お問い合わせ
2023 年度入会者数5,775名入会のご案内
大きいサイズ小さいサイズ文字サイズ
検索
看護協会とは 一般の方へ 訪問看護ステーション 島根県訪問看護支援センター まちの保健室 看護の日・看護週間 会員の方へ 教育研修年間予定表 認定看護管理者教育課程 継続教育 島根看護学術集会 図書室より 看護倫理 様式集 看護職の方へ 島根県ナースセンター 看護職を目指す方へ
1つ戻る

看護職の方へナースセンター研修事業

  • 最新の医療・看護に対する知識技術について理解し、再就業に向けての心構え・準備に役立ててもらうための研修会を開催しています。
  • これから就業を考えておられる看護職 (保健師・助産師・看護師・准看護師) の皆様、ブランクがあって心配な方やスキルアップを図りたい方、仲間づくりをしたい方もお気軽にご参加ください。
  • 現職の方や育児休業中の方が参加できる研修もあります。

令和 5 年度 ナースセンター研修一覧

研修名 研修内容 日時 会場 受講料
再就業チャレンジ講習会 看護の動向
急変時の対応
5 月 31日(水)
10:00 ~ 16:00
看護研修センター
別館
無料
最近の感染管理と
看護の役割
6月 8日(木)
10:00 ~ 12:00
パルメイト出雲 無料
フィジカルアセスメント
口腔ケアと摂食嚥下の基礎知識
7月 4 日(火)
10:00 ~ 15:30
パレット江津 無料
*救護登録者研修
救護に必要な応急処置
8 月 9 日(水)
13:00 ~ 16:00
看護研修センター
別館
無料
フィジカルアセスメント 11月 9日(木)
10:00 ~ 12:00
パルメイト出雲 無料
最近の感染管理と看護の役割
急変時の対応
12 月 13日(水)
10:00 ~ 16:00
看護研修センター
別館
無料
現場で必要な医療安全の知識
スキンケアと褥瘡の予防・ケア
2024 年 1 月 19 日(金)
10:00 ~ 15:30
看護研修センター
別館
無料
セカンドキャリア支援 プラチナナース研修会 2024年2月21日(水)
10:00~12:00
看護研修センター 無料

 

連携事業

島根県立大学出雲キャンパス看護栄養交流センター主催のシュミレーション研修

□静脈注射 8月3日(木)
10:00~16:00
県立大学出雲キャンパス 有料(3,300円)
□フィジカルアセスメント 9月8日(金)
10:00~16:00
県立大学出雲キャンパス 有料(3,300円)
pdf
シュミレーション研修Ⅰ【静脈注射】案内チラシ (pdf 形式 / 182KB)
pdf
シュミレーション研修Ⅰ【静脈注射】申込書 (pdf 形式 / 63KB)
pdf
シュミレーション研修Ⅱ【フィジカルアセスメント】案内チラシ
(pdf 形式 / 757KB)
pdf
シュミレーション研修Ⅱ【フィジカルアセスメント】申込書
(pdf 形式 / 27KB)
公益社団法人 島根県看護協会
〒 690-0049 松江市袖師町 7-11
TEL. 0852-25-0330 / FAX. 0852-25-3157
  • 看護協会とは
    会長挨拶 協会理念 協会事業 協会の沿革 協会概要 情報公開
  • 一般の方へ
    訪問看護ステーション 島根県訪問看護支援センター まちの保健室 看護の日・看護週間
  • 会員の方へ
    教育研修年間予定表 認定看護管理者教育課程 継続教育 島根看護学術集会 図書室より 看護倫理 様式集
  • 看護職の方へ
    島根県ナースセンター
  • 看護職を目指す方へ
    保健師・助産師・看護師とは 看護職の種類 資格取得まで 看護のこころ普及事業 県内看護師等養成所一覧
  • 入会のご案内
    入会の特典 入会資格 会費について 会員期間 入会手続き 会員情報変更手続き その他お知らせ 退会手続き
  • 委員会・支部活動
    職能委員会活動 委員会・支部活動 機関誌『あかね雲』 医療安全 災害看護
  • 交通アクセス
  • お問い合わせ
    お問い合わせ方法
  • リンク
  • 個人情報保護方針
  • 新型インフルエンザ等対策業務計画
© Shimane Nursing Association.