検索

令和 5 年度 訪問看護管理者研修

開催要項

開催日時 令和 5 年 7 月 16 日 (日) 9:30 ~ 16:00 (対面研修または Zoom ミーティングによるオンライン研修)
令和 5 年 9 月 3 日 (日) 9:30 ~ 16:00 (対面研修または Zoom ミーティングによるオンライン研修)
令和 5 年 10 月 15 日 (日)  10:00 ~ 16:00 (対面研修のみ)

※お申し込みの際、7 月と 9 月で希望される受講方法 (対面かオンラインか) をお選びください。
※対面研修の会場は、3 日間ともに島根県看護協会 大研修室です。
研修目的
  • 訪問看護ステーションの看護管理者に必要な基本的知識・技術・態度及び組織運営、マネジメントの基礎を習得する。
  • 訪問看護管理者同士の学び合いができ、管理者自身・組織・地域の現状や課題を共有することで、情報交換・連携を図ることができる。
対象者 県内訪問看護ステーション管理者 (特に新任期)、次期管理者になる予定の看護職
※原則として 3 日間を通して参加できる者。
定員 30 名
※応募者多数の際は新任期の管理者を優先いたします。
受講料 無料

プログラム

■ 1 日目 … 7 月 16 日 (日) 9:30 ~ 16:00
【対面研修またはオンラインのいずれか選択】

時間 内容 講師 (敬称略)
9:30 ~ 9:35 開会あいさつ 島根県看護協会長
9:35 ~ 11:05 訪問看護の現状と今後の方向性・訪問看護に関わる制度
※公開講座あり

公益社団法人日本看護協会

医療政策部在宅看護課

堀川 尚子
11:15 ~ 12:00 島根県における訪問看護の状況と取組み
※公開講座あり
島根県高齢者福祉課 主幹
遠藤 まどか
13:00 ~ 16:00 経営管理・労務管理の基礎知識 (仮)

加藤看護師社労士事務所

加藤 明子

■ 2 日目 … 9 月 3 日 (日) 9:30 ~ 16:00
【対面研修またはオンラインのいずれか選択】

時間 内容 講師 (敬称略)
9:30 ~ 10:50 訪問看護ステーション管理者の役割と管理業務の実際 島根県訪問看護ステーション協会 理事
高橋 京子
島根県看護協会 訪問看護ステーションアドバイザー
安田 和子
11:00 ~ 12:00
13:00 ~ 16:00
PDCA サイクルで考える訪問看護ステーションの運営
・訪問看護におけるリスクマネジメント
・訪問看護ステーションにおける事業分析・事業計画・予算立案・評価
聖路加国際大学大学院
看護学研究科 在宅看護学 准教授
竹森 志穂

■ 3 日目 … 10 月 15 日 (日) 10:00 ~ 16:00
【対面研修のみ】

時間 内容 講師 (敬称略)
10:00 ~ 12:00
12:50 ~ 15:50
訪問看護ステーション管理者として課題の抽出・分析と今後の目標の立案 (仮)
演習 (グループワーク、事例発表等)
聖路加国際大学大学院
看護学研究科 在宅看護学 准教授
竹森 志穂
15:50 ~ 16:00 閉会あいさつ
アンケート回答
島根県看護協会長

お問い合わせ・サポート窓口

本研修をオンラインで開催するにあたり、配信にかかる業務をピーシーエッグ株式会社に委託しております。
視聴に関してお困りのことがありましたら、ピーシーエッグ株式会社まで御連絡ください。
開催当日のサポートはすみやかに行えない可能性がありますので、不明点があれば必ずあらかじめ連絡してください。

オンライン研修の開催サポート
ピーシーエッグ株式会社
担当 : 二之宮 (ニノミヤ)
〒 690-0816
島根県松江市北陵町 52-2
TEL. 0852-60-5187 (受付時間 : 平日 9:00〜17:00)

研修の内容に関するお問い合わせ
公益社団法人島根県看護協会
島根県訪問看護支援センター
担当 : 栗谷、勝部、石原

690-0049
島根県松江市袖師町7-11

TEL. 0852-61-4331