看護職の生涯学習の支援として研修を提供します。
日本看護協会が推奨している看護職の生涯学習では、人々の期待に応え役割を発揮するため変化する社会ニーズに合わせて主体的に継続的な学習に取り組み、能力の開発・維持・向上を図り続けていくことが不可欠となります。本会では、生涯学習支援として日本看護協会に準じた研修分類に則り看護職個人の学習機会として研修を提供します。ジェネラリスト教育においては、ラダー設定はせず個々の看護職が必要な研修を主体的に選択できるように体系化しています。会員の皆様は元より非会員の皆様の看護専門職としてのキャリア支援、各施設の人材育成にご活用頂ければ幸いです。
No | 開催日 | 研修名 | 講師(敬称略) | 申込締切 | 対象 |
---|---|---|---|---|---|
20 | 5月31日(土) | 看護現場をよくするリーダーシップ ~組織(部署)変革にむけて ![]() |
令和健康科学大学 倉岡 有美子 |
4月7日(月) | レベルⅢ 看護 管理者 |
21 | 8月3日(日) | 経験学習による人材育成 ![]() |
令和健康科学大学 倉岡 有美子 |
7月1日(火) | レベルⅢ 看護 管理者 |
No | 開催日 | 研修名 | 目的・テーマ | 対象 |
---|---|---|---|---|
26 | 6月27日(金) ~9月20日(土) |
ファーストレベル ![]() |
看護専門職として必要な管理に関する基本的知識・技術・態度を習得する | 別途案内 |