時間 | 内容 | 講師 (敬称略) |
---|---|---|
9:00 | 入室 | |
9:20~9:30 | オリエンテーション | |
9:30~10:30 | 「精神科訪問看護の動向」 ・精神保健医療福祉の動向 ・精神科訪問看護の現状と制度 |
吉川 隆博 (一般社団法人日本精神科看護協会 会長) |
10:30~12:30 | 「精神科訪問看護の基本姿勢」 ・利用者と信頼関係の構築 ・リカバリー・ストレングスの考え方 |
東 美奈子 (一般社団法人日本精神科看護協会 副会長) |
12:30~13:20 | 休憩 | |
13:20~15:20 | 「精神疾患の理解」 ・統合失調症、気分障害、パーソナリティ障害、アルコール依存、認知症等の症状 |
飛田 憲彦 (医大前クリニック 院長) |
15:30~17:30 | 「精神科訪問看護に必要な薬物療法の知識」 ・向精神薬の作用と副作用 ・服薬管理の際の留意点 |
岡﨑 四方 (島根大学医学部附属病院卒後臨床研修センター 副センター長) |
時間 | 内容 | 講師 (敬称略) |
---|---|---|
8:30 | 入室 | |
9:00~12:00 | 「精神科訪問看護の実際~日常生活支援」 ・QOL 向上に向けた援助 等 「精神科訪問看護の実際~医療継続支援」 ・服薬に関する援助 等 「精神科訪問看護の実際~拒否のある利用者への対応」 ・訪問時の不在、拒否への対応 等 「精神科訪問看護の実際~病状悪化の早期発見・介入」 ・病状悪化のアセスメント 等 |
東 美奈子 (訪問看護 花の森) |
12:00~13:00 | 休憩 | |
13:00~17:00 | 「精神科訪問看護の実際~家族支援」 ・High EE 家族への介入 等 ・他職種・多機能との連携 等 |
東 美奈子 (訪問看護 花の森) |
時間 | 内容 | 講師 (敬称略) |
---|---|---|
8:30 | 入室 | |
9:00~10:30 | 「精神科訪問看護における社会資源の活用」 ・精神障がい者が利用できる制度・社会資源の理解 |
足立 須和子 (相談支援事業所ふあっと) |
10:40~16:00 | 事例検討 (公開コンサルテーション) (1 時間の休憩あり) |
東 美奈子 足立 須和子 |
16:00~16:15 | まとめ・アンケート記入 |